ytuacTips

暗号通貨取引所、DMMビットコイン・bitFlyer(ビットフライヤー)・Coincheck(コインチェック)への入金はどの銀行を利用するのが良いのか

暗号通貨取引所、DMMビットコイン・bitFlyer(ビットフライヤー)・Coincheck(コインチェック)への入金はどの銀行を利用するのが良いのか、それは、住信SBIネット銀行(NEOBANK)です。DMMビットコインのクイック入金サービスとスマート認証NEOの相性は抜群です。

住信SBIネット銀行(NEOBANK)がおすすめ

暗号資産の取引を行うには、暗号通貨取引所への入金が必要です。銀行振込とクイック入金(例外あり)に限ったお話ですが、入金元の銀行によって手数料の有無があります。暗号通貨取引所をDMMビットコイン・bitFlyer(ビットフライヤー)・Coincheck(コインチェック)のどれかにする場合、おすすめは住信SBIネット銀行(NEOBANK)です。

DMMビットコイン・bitFlyer(ビットフライヤー)・Coincheck(コインチェック)は日本円の入金時、振込先の銀行として住信SBIネット銀行の選択が可能です。この場合、住信SBIネット銀行(NEOBANK)の手数料のご案内ページにある「住信SBIネット銀行の口座あて」に該当しますので手数料は無料です。

  • 注意点

    これは銀行振込の場合です。DMMビットコインのクイック入金サービスは手数料無料ですが、Coincheck(コインチェック)のクイック入金サービスは手数料がかかると思います(試したことありません)。ただ、銀行振込でも大体その日のうちに入金されている印象です。

DMMビットコインのクイック入金サービスとの相性が抜群にいい

スマートフォン(iOS)にて、住信SBIネット銀行(NEOBANK)の専用アプリを使った場合です。
とにかく処理が早いです。SBIの専用アプリにはスマート認証NEOという機能があり、アプリとスマートフォンに登録された本人確認情報を紐づける認証機能があります。これにより安全でスピーディーに資金移動が処理されます。スマートフォン操作に慣れている人であれば是非体験してほしい機能です。

2022年2月4日現在の情報です。